ブログとSNS使い分けのこと。
方向性が定まらず、なかなか記事が書けない時期が続いていたのですが、なんとなく整理がつきました。
SNS にあまり向いておらず、アカウント作っては挫折していたので、下記のような住み分けにしようと思います。
Ownd(このブログ)・・・メインブログとして使用。雑記、自分用のメモ。今は家作り記事の防備録が中心になると思います。
あと、最近自分の中で波が来ているの資格・年金・保険関係とか地味な記事が今年は続きそう。
旅行記も再開したいけど、今年はまだどこにも行ってません。。。
去年のタイからいつか再開します。
夏休みが夏に取れなかったので、密かにベストシーズンのタイビーチ行けないかっていう野望はまだ持ってます。
アメブロ・・・過去ログ保管とこちらの記事へリンク貼る時、どうしても限定公開でつぶやきたくなった時使用。たくさんブックマークしているブログがあるので参照するのにも使う。
Instagram・・・しばらく使い様に悩んで休んでいたのだけど、いい写真が撮れた時&英文トレーニング用に使うのを思い付く。
Pintarest・・・インテリアを一生懸命ピン止めしている。今このタイミングでこれは相当便利。すごく参考になる。
Twitter・・・アカウント作ったけど使わず。使いこなせないし、ほんと向いてない。
文章を読むのも書くのも好きだけど、長くてくどくなる傾向にあるので
いつもいらん情報を削るのに時間がかかります。
もう少し気軽にブログ書けるといいなーとリハビリ中。
0コメント